eSIMを初めて試す
週末にマニラに行く用事があったので、eSIMを初めて試すことにしました。
今年のGWにシンガポール行ったときは迷って、現地でSIMを買ってしまったので、今回は事前に設定することに。
キャリアはiPhoneに対応していて、日本語対応サイトのあるUbigi(ユビジ)にしました。
1.このサイトでプロファイル作成(サインアップ)をして、メールでQRコードが送られてくるのを待つ。
https://cellulardata.ubigi.com/ja/esim/
2.待ってる間にAppStoreでUbigiのアプリをダウンロードしておく。
↑クリックするとAppStoreへ飛びます。
3.QRコードが送られてきたらiPhoneの「設定」→「モバイル通信」→「モバイル通信プランを追加」を選んでQRコードを読み取る。
※注意点はWiFiを切っておかないとアクティベートがいつまでたっても終わらない(10分ぐらいでタイムアウトしますが)のと、メールでQRコードが送られてくるので、iPhone自身で表示しても読めないので、別の端末で表示するかプリントアウトするぐらいです。
4.回線を掴んだらUbigiのアプリを開くと、ユーザー登録画面が起動して登録可能になる。
5.登録完了すれば、プリペイドで好きなプランが選べるようになります。
(7日間1GBで1500円のプランを選びました)
6.支払いが終わればアクティベート完了。
選んだ地域が「アジア」なので、日本も含まれるため、試しにローミングしてみると 回線を掴んでいた!
ついでに「確認くん」でIPアドレスの割り当てを見る。
あまり見慣れないIPアドレスなので、whoisしてみる
これでイギリスの回線(実際にUbigiはフランスの通信事業社Transatelが提供するブランド)だということがわかりました。
あとは、マニラでどれぐらいの速度が出るか楽しみです。
------
追記:2019/09/20
マニラで実際に使ってきました。
ニノイ・アキノ国際空港に到着してから、UbigiのeSIMをオンにしたところ20秒弱で回線を掴んで通信が開始。
ちゃんとLTEで接続されていて、屋内の一部を除いては回線が切れることもなく快適でした。
今回泊まったホテル(OKADA)のWiFi環境が良かったので、3日間で52MBしか使わず1GBは使い切りませんでした。
« ブロックチェーン技能検定 | トップページ | ミヤネ屋に出演させていただきました。 »
コメント