« iPhone 3GS | トップページ | 愛するキーボード »
どこかのエレベーターにあったボタン。
もちろん「非常」ボタンなんですが「非情」だったらどうしよう。 緊急時に押しても応対しない非情なボタンだったら困るなぁとか妄想した僕です。
こういうのなんでしたっけ?バリアフリーじゃなくてユニバーサルデザイン? ひらがな表記するなんて誰に向けてるのかしらないけど、小学生でも読めるようにしたとかメーカーが言うのならば、ボタンが子供の手に届かない位置にあるのは本末転倒だろとか思いました。
ボタンを作る会社と操作パネルを作る会社は別なんでしょうね。
外国人向けじゃないでしょうか?
投稿: 必須 | 2009/11/20 10:13
外国人向けならば普通は英語で書くと思うのですが・・・
投稿: クローバ | 2009/12/06 16:08
この記事へのコメントは終了しました。
外国人向けじゃないでしょうか?
投稿: 必須 | 2009/11/20 10:13
外国人向けならば普通は英語で書くと思うのですが・・・
投稿: クローバ | 2009/12/06 16:08