久しぶりの家電購入
私は結構、物持ちが良くてしかも買うときは吟味して買うので家電で間違えたことはないんです。
そのお陰で数年前にラジオ番組で家電の解説をしてたぐらいですから。
実はいままで我が家には音楽を再生する機械はプレステとパソコンしかありませんでした。音楽を聴きながらのんびり本を読むときもありますから、なんとかしたいと思っていたんです。
そんな事情で久しぶりに家電を買おうと思い、会社の帰り道に秋葉原のヨドバシカメラへ寄りました。
VGF-WA1(Wi-Fiオーディオ)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/WA1/
これは何をする機械かといえば無線LANで繋がるスピーカーです。
発売されてからずいぶん時間が経つので新製品ではないです。
この製品の存在は知っていたんですが、四万円もするのでとてもじゃないが買う気にはなれない価格帯だと思っていました。
ところが今日のヨドバシは在庫限りで19800円で売るという暴挙に出ていた。
SONY製品を新品で定価の半額で売るとはすごいことです。
ポイントも7000円近く溜まっていたので迷わず買うことに。
この無線のスピーカーは、単に音源から音を飛ばしてもらうものではなく、自ら無線LANに繋がる端末として動く。
PCのHDDにある音楽ファイルはもちろん、DLNAで接続されたストレージにあるファイルも再生し放題だ。
我が家では持っているCDは全てLANディスクへ保存していてDLNAで共有をしているのでこれさえあればメディア交換の手間は一切ない。
いままではプレステ3でDLNA経由で音楽を再生していたが、かなり手間が省けるのがうれしい。
この製品の良いところ。
1:充電池内蔵(ACはもちろん、完全ワイヤレスでも運用できる)
2:AUXがアナログ入力できる。
3:光出力端子が付いてる。
4:ネットラジオに対応。
リモコンやスリープタイマーがあるのも申し分ない。
こんな製品が一万円ちょいで普通に買えるのならば爆発的に売れたんだろうなぁと思います。
あとはWindowsMediaプレーヤの外部無線スピーカーとして使える。
これはPCにスピーカーが付いていない場合やノートPCで聞くときに便利です。
この価格ならば大変満足です。
ラジカセを買うつもりでネットラジオも付いたこれは、皆さんにもかなりオススメできます。
後日、amazonでもっと安いことが判明!!(¥17,028円)
>>amazonへ
« 書籍 | トップページ | iモード.net使ってみた »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント