三次元プリンター
TVの「世界一受けたい授業」でたまたま見たんですが、三次元プリンターというものを見ました。
昔は三次元プリンターというと、ローランドが出していた彫刻をして立体を作るというもので、モデリングワックス(固形石鹸のようなもの)を彫刻刀で削っていくという立体のプロッターのようなものでした。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2005/08/06/siggraph2/
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/08/08/siggraph04/003.html
それとは違う概念でこんなものが出ようとは....衝撃的でした。
三次元プリンターの原理は上記のとおりですが、違う方法だとこういうものもあります。
http://www.chubu3d.com/Wizaray_top.html
価格は100万円。リースなら月2万円ぐらいです。
うーん...欲しい。
« Bluetooth腕時計 | トップページ | NOKIA x01NK »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント